平成23年度第五回ワークショップ

提供: Ncube
移動先:案内検索

第五回ワークショップ


  • 日時: 平成23年 9月 27日(火) 午後1時00分~6時10分
  • 場所: 名古屋大学大学院情報科学研究科 (4階院生室)


                  <<プログラム>>

  1. 13:00-13:10  : はじめに
  2. 13:10-13:40  : 麻田俊雄 (大阪府立大学)
    • "効率的なQM/MM FEG最適化の検討 その11 ~再確認とリチウム電池電解質分解反応への適用~"  資料
  3. 13:40-14:10 : 小谷野哲之(名古屋大学)
    • "AMBER/PAICSインターフェースを用いたFMO-QM/MM-MD計算 その2

 ~水溶液中アラニンジペプチドの水和構造解析 まとめ~" 資料

  1. 14:10-14:40 : 竹中規雄(名古屋大学)
    • "Adaptive QM/MM-MD法の展開 ~HF法への経験的分散力補正の導入とテスト計算結果~" 資料
  2. 14:40-14:50  : 休憩
  3. 14:50-15:20  : 山本典史・古賀伸明(名古屋大学)
    • "フェントン反応の分子機構:これまでの総括" 資料
  4. 15:20-15:50  : 山田健太・古賀伸明(名古屋大学)
    • "電荷割り当て法(CHIEF法)の展開 その15 ~イメージセルのQM領域からの静電的効果に関する考察:これまでの発表のまとめ~" 資料
  5. 15:50-16:20  : 栗崎以久男(名古屋大学)
    • "タンパク質のアロステリック構造変化を引き起こすホットスポットの同定:U1Aにおけるマロン酸の配位部位について" 資料
  6. 16:20-16:30  : 休憩
  7. 16:30-17:00  : 岡本拓也 (名古屋大学)
    • "溶媒の粗視化3 ~Ornstein-Uhlenbeck過程の活用~" 資料
  8. 17:00-17:30  : 太田雄介(名古屋大学)
    • "AMBER-Gaussianインターフェースを用いたQM/MM-MDシミュレーションの有機金属化合物への適用:THF溶媒中におけるメチルリチウムの会合状態(14)~解離過程に沿った熱効果の評価のための解離自由エネルギー曲線作成について(2)~" 資料
  9. 17:30-18:00 :  高柳昌芳(名古屋大学)
    • "結核菌PcaAタンパクとSAH基質間の相互作用エネルギー解析" 資料
  10. 18:00-18:10  : おわりに